2023年極旨甘タマネギ、おまたせしました!
農薬使いません。
肥料使いません。
微生物資材のみ使用。
安心、安全は当たり前。
なにしろ美味しい。
甘いだけでなく最後の雑味が一切ない本物。
土から作って6年経て土中微生物の生態系が出来上がり大変美味しい玉ねぎを自然からプレゼントされました。
収穫後畑で天日で乾かしそのあとは吊り下げで乾燥されて甘みが一段と増してます。
今年は春の新玉ねぎが少なくすぐに完売。
いやー本当に美味しく育ってくれました。


<味に自信あり>
オニオンスライスでも問題なし。
水にさらさなくてそのまま食べれます。さらすと栄養分が溶けだすのでダイレクトに栄養吸収できます。
煮たり炒めたり熱を加えると一段と美味しくなります。てんぷら最高です。
秘訣は農薬は使いません、無消毒、肥料は植物由来の微生物たち(肥料とは言えないか)。
自然の流れ、自然の恵みが作り出した傑作です。
<栽培のこだわり>
虫には役割があります。
農薬は使いません。
土中微生物を殺す消毒はしません。
野菜が大きくなるように肥料は使いません。
<淡路島産玉ねぎの特徴>
産地は玉ねぎで有名な淡路島。
うちの畑からは大阪湾と播磨灘が見渡せそこから天然のミネラルいっぱいの潮風が吹きます。
その畑の標高が260m~300mあり寒暖差もあります。
潮風ミネラル+標高が高い寒暖差が甘さ、旨さを引き立ててくれます。
この一つ一つ丁寧に育てられた甘玉の味わいは、市販の玉ねぎとは全く違います。




是非ご賞味下さい!
お料理の幅も広がり、家族や友人との食卓も豊かなものになることでしょう。
淡路島の甘玉で、素敵な食卓を作ってください。
自然の恵みは偉大ですね。

#農薬不使用
#無農薬
#玉ねぎ
#淡路島
#タナットネイチャーラボ
#タナットネイチャーLab
#自然の恵み