観察日記。
「あの土」と市販の土、
比べたらびっくりするくらいの差が!!!
理由は微生物パワー!?
TNL×ミラコラ
観察日記。
「あの土」と市販の土、
比べたらびっくりするくらいの差が!!!
理由は微生物パワー!?
みなさん、こんにちは!
今回は、前回の放送で山岸さんからもらった「微生物たっぷりの土」と「ホームセンターで買った土」で「玉ねぎ」と「ニンニク」の観察をしていきたいと思います!
「玉ねぎ」と「ニンニク」は、どうなっていると思う?
あまり、違いはなさそう…。
もし違いが無かったら、動画は成功しないんじゃない?ここは…「違い」があると信じる。
え、ないと思う!笑
まずは玉ねぎ、全く違う!
微生物たっぷりの土は、めっちゃ育ってる!
ホームセンターの土は、なんか…ふにゃふにゃ。
抜けちゃう…笑。
ニンニクも全然違う!笑
なんか育ってるな~笑
こっちは雑草も1つもないし、全然育ってません。
雑草あるね。
どうして、山岸さんの土は雑草生えているの?
微生物が多いから、雑草が増えた?
雑草はあった方がいいの?
雑草があった方が育っているから、栄養を吸収できているんだと思う。栄養がないと雑草も死んでしまうんだと思う。
よく農業とかだったら、雑草抜くけど、抜いた方がいいの?
雑草がいっぱいになってきたら抜く。
さすがに雑草がいっぱいになると養分を吸い取られてやばいから。ちょっとだったら栄養になるし、枯れても肥料になるから抜いてもいいと思う。
ホームセンターの土も、本当は雑草が生えた方がいいわけ?
そう言われると、どっちかわからないけど。
ちょっと山岸さんの意見を聞いてみようか。
ジャーン!こんにちは!
玉ねぎ全然違うやろ~、ニンニクも。
あれは、多分ホームセンターで売ってた土って、肥料分は入ってるんです。うちのは、もともとは落ち葉とかを積み上げて作った土。だから栄養満点!ホームセンターの土は、肥料は結構多いと思う。
雑草が生える生えないというのは、育つ場所かどうかということ。ホームセンターの土には、ちょっとだけ微生物を増やすための培養土みたいなものを送ろうかな。そしたら、大きくなると思うけど、まぁちっちゃくても大丈夫。というか、あの土、うちの畑よりもいいよ!笑
微生物が多いということは、食べて死骸になって、それを根から吸収されやすくなっている。微生物量が多いということは、それだけ育つ環境。うちの畑よりええんちゃうかな~。土でも売ろうかな~笑。一度、微生物を増やせるものを送るので、ホームセンターの土に入れてみてください!
雑草は育てている植物より小さいものは抜かなくていい。全部抜いてしまうとカラカラになってしまう。雑草が嫌だったら、もみ殻を上からかける。今より暖かくなったら、まだまだ雑草が生えてくる。雑草のお守り、よろしくお願いしま~す!笑
ホームセンターの土は、肥料が入っているから雑草が育たない。
山岸さんのは土は、どうなの?
肥料があると土が悪くなるというか、そういうのを、山岸さんは気にして入れてないと思う。
今回の気づきは、最近植えたばかりなのに、こんなに、育つスピードが違うとは思ってなかった。最終的にはどっちも美味しい玉ねぎになって欲しいと思いました。
今日気づいたことは、今、山岸さんの土の方が育っていて、きっと山岸さんたちは、努力をしてその土を作った。ホームセンターの土は、安くて手軽に買えるという良さがあって、外面を頑張っただけなのかなと。
どっちも美味しくなると思うけど、山岸さんの土は、微生物も頑張ってくれているから、玉ねぎもニンニクもいっぱい育っていると思う。
人間も努力して、オモテ面だけで決めつけず、両面思考を使って、植物みたいに頑張っていけたらいいなと思います。
今日はありがとうございました。今後は、観察日記をつけていきたいと思います。
今後もよろしくお願いします!
ミラコラキャリア塾とは?未来をつくるチカラを育む「生き方塾」のこと。小学生と企業がコラボし、より良い社会を目指して、様々なミッションに立ち向かい、商品開発やプロジェクト活動を行いながら、社会にパブリックイノベーションを起こします。
このプロジェクトは「タナットネイチャーLab × ミラコラ」がプロデュースする「自然農法2.0 〜自然農法から生き方を学ぶ〜」プロジェクト。
化学肥料や農薬を使った野菜よりも、自然に育った野菜の方が安全で美味しい!でも、本当の自然とは、自然体(自然の心)で接すること。愛情を注ぐこと。「ほっとかんとほっとく」農業からは様々なことを気づけます。農業を通して、「生き方」を学ぶ文化を広めることがこのプロジェクトの目的です。
【代表】山田将史
【連絡先】0561-62-5231
【本部】愛知県長久手市氏神前304-1
【活動内容】
TNL×ミラコラ
「ゆりりさんにとって、山岸さんはどんな人ですか?」 「なんか、山岸さんの周りには、すごい面白い人たちが集まってくるんですけど、最初、なんでやろ?って思…
TNL×ミラコラ
「このトラクターっていくらするんですか?」 どストレートな質問(笑) 「えーーーー!?そんなに高いの???」 確かに高いんだけどね、 このトラクターにも大切な…
TNL×ミラコラ
久しぶりの淡路島!久しぶりの山岸さん! 改めて、山岸さんにインタビューをしてみました。 「今まで一番大変だったことは何ですか?」 …
TNL×ミラコラ
一番大切なのは「土」。 山岸さんから送ってもらったスペシャルな「あの土」と市販の土、 玉ねぎを植えて比べてみることになりました!
TNL×ミラコラ
「タナットネイチャーLab」で自然農法を学んだミラコラキッズたち。 1年間のミラコラファームで実践と学びをしました。 そんな様子を見て「山岸さんから子どもた…
TNL×ミラコラ
自分たちの畑(ミラコラファーム)で野菜を育ててみて、たくさん失敗して、たくさん学びました。 この学びは、人生にも通ずる学びになったよ! 子どもたちがつくった…