土づくりをしたあと、ミラコラキッズたちは各々でいろいろな野菜を育成中です。
無農薬・無肥料の野菜つくり。
うまくいっているのでしょうか??
TNL×ミラコラ
土づくりをしたあと、ミラコラキッズたちは各々でいろいろな野菜を育成中です。
無農薬・無肥料の野菜つくり。
うまくいっているのでしょうか??
今回は栽培の経過です!
これは安納芋です。安納芋は何枚か新しい葉が生えてきました。
次はスイートバジルです。スイートバジルはすごくいい香りがします。
なすびです。なすびは新しい実が出来ました。
報告:
私の育てているオクラらは、虫に食われたり、卵を産みつけられたり、なかなか成長しませんでした。でも、山岸さんの名言「ほっとかんとほっとく」をやってみたら、復活してきました!
他の野菜も順調です。トウモロコシは、腰ぐらいまで育ちました。
トマトは、もっさもさ!
ズッキーニはスゴイスピードで育っています。
サツマイモもいい調子です。野菜のこれからの成長が楽しみです!
こっちがえんどう豆?
早めに収穫できそうで楽しみだと思いました。かわいい。
これ見て!
あ、これ出る直前じゃない?かわいい…超かわいい!
超かわいい!ちゃんと殻がむけてきてるね。
めっちゃ頑張ってるわ。命の誕生の瞬間だよね。
すみれちゃんとカラフルハッカ。
ズッキーニ。
ピーマンの実に赤ちゃんができました!
枝豆がたくさんできてました!植えておよそ3週間でできてました!
山岸さんの名言:
作物にも地球にも良い農業をしたい!
微生物が育つ土をつくること
ほっとかんとほっとく
愛をもって見守る
収穫が楽しみ~!
ミラコラキャリア塾とは?未来をつくるチカラを育む「生き方塾」のこと。小学生と企業がコラボし、より良い社会を目指して、様々なミッションに立ち向かい、商品開発やプロジェクト活動を行いながら、社会にパブリックイノベーションを起こします。
このプロジェクトは「タナットネイチャーLab × ミラコラ」がプロデュースする「自然農法2.0 〜自然農法から生き方を学ぶ〜」プロジェクト。
化学肥料や農薬を使った野菜よりも、自然に育った野菜の方が安全で美味しい!でも、本当の自然とは、自然体(自然の心)で接すること。愛情を注ぐこと。「ほっとかんとほっとく」農業からは様々なことを気づけます。農業を通して、「生き方」を学ぶ文化を広めることがこのプロジェクトの目的です。
【代表】山田将史
【連絡先】0561-62-5231
【本部】愛知県長久手市氏神前304-1
【活動内容】
TNL×ミラコラ
TNL×ミラコラ
TNL×ミラコラ
「ゆりりさんにとって、山岸さんはどんな人ですか?」 「なんか、山岸さんの周りには、すごい面白い人たちが集まってくるんですけど、最初、なんでやろ?って思…
TNL×ミラコラ
「このトラクターっていくらするんですか?」 どストレートな質問(笑) 「えーーーー!?そんなに高いの???」 確かに高いんだけどね、 このトラクターにも大切な…
TNL×ミラコラ
久しぶりの淡路島!久しぶりの山岸さん! 改めて、山岸さんにインタビューをしてみました。 「今まで一番大変だったことは何ですか?」 …
TNL×ミラコラ